2024年8月31日
来年のカレンダーを作りました。カレンダーは、早い時期に注文すると安く作れるので毎年8~9月に作っています。
来年のカレンダーは、洗足池や小池公園等地元で撮った写真が1枚も無くちょっと寂しいですが、地元の野鳥は減少傾向にある気がします。
【写真の説明】
- 表紙は、埼玉県の川島町にあるホンダエアポートで12月29日に撮ったタゲリです。タゲリは、矢切や手賀沼で撮った事がありましたが、ホンダエアポートが一番近くで撮れました。
- 1月は、1月5日に埼玉県民の森までオオマシコを撮りに行った時の写真です。初めてオオマシコに出会えましたが、埼玉県民の森は標高が900m近くあり、雪も積もることが多く冬の林道は凍結が怖いのでこの日以来行っていません。
- 2月は千葉県の大町公園で撮ったミソサザイ!2月3日に撮りました。背景がうるさいイマイチの写真でしたがミソサザイが珍しく近くで撮れたので選びましたが、この時は、ルリビタキもかなり近くで撮れました。
- 3月のキレンジャクは、3月20日に埼玉県の北本自然観察公園で撮りましたが、キレンジャクスポットに着いたとたんに撮れた2枚のうちの1枚、貴重なショットでした。
- 4月は、初めて行った神奈川県の表丹沢県民の森で5月23日に撮ったソウシチョウ!日付は1ケ月ずれていますが、4月、5月は夏鳥シーズンのスタートで非常に何にするか迷いました。
- 5月のコルリは、5月14日に山梨県の柳沢峠(林道笠取線)で撮りました。コマドリが有名な柳沢峠ですが、コマドリは撮れずコルリやミソサザイ、コガラ、ソウシチョウ・・・等いろいろな野鳥が撮れました。
- 6月は、7月5日に山梨県の奥庭の水場で撮ったキクイタダキ!野鳥は水場でよく水浴びしますが、羽が濡れた写真はあまり好きではないので溶岩止りの写真にしました。
- 7月のコガラは、山梨県の中の茶屋から林道滝沢線を登ったところで2023年に撮りました。8月は野鳥枯れであまり良い写真が無く、2024年に撮ったヤブサメと迷いましたがコガラの方が画質が良かったので、ちょっと古い写真ですがこちらにしました。
- 8月は山中湖近くの大洞の水場で8月26日に撮ったオオルリ幼鳥とキビタキ雄のツーショットです。大洞の水場は暗くISO-8000の暗く粗さが目立つ写真でしたのでカレンダーに使う予定はありませんでしたが、Xで3.8万もいいね!が頂けたので採用しました。
- 9月のホシガラスは、山梨県の林道富士線で2023年9月25日に撮りましたが、2024年のカレンダーを出稿した後でしたので2025年のカレンダーに採用しました。空抜けの写真ですが翼を広げたダイナミックな大好きな写真です。
- 10月のイスカは、2023年10月30日に山梨県の創造の森で撮りました。創造の森は、マイナーな野鳥スポットでしたが2023年8月ごろよりイスカで超有名になった探鳥地です。2024年も何度か創造の森に行きましたが、今のところイスカには出会えていません。
- 11月は一世を風靡したベンケイヤマガラです。2023年の9月ぐらいから水元公園にいついていましたが、この写真は2024年01月26日なので、だいぶズレてはいますが11月でも問題は無いかと思います。
- 12月のエナガは、チバエナガかと思います。北海道にいる人気のシマエナガほどではありませんが、よくいるエナガに比べると眉がうっすらとしていていて、とてもかわいいエナガで、千葉県のふれあい松戸川で2023年12月17日に撮りました。