2016年11月11日
Nibblerとは、URLを入力するだけで、オーバーオール・アクセシビリティ・エクスペリエンス・マーケティング・テクノロジーを10点満点で採点する無料のサービスです。
オーバーオール
オーバーオールは、サイトの総合点で、7.8点でした。Yahoo Japanが7.5点でしたので株式会社Platのホームページは、Yahooより優れているサイトという結果です(^^ゞ因みにGoogleはなんと6.9点でした(^^ゞ
アクセシビリティ
アクセシビリティとは、一般的に高齢者や障害者などの閲覧者に配慮したホームページかどうかで9.1点でしたが、更に細かいチェック項目があり、「See contributing tests」をクリックすると、各項目の採点が表示されます。
- Code quality 5.1点
- Internal links 9.7点
- URL format 10点
- Headings 10点
- Page titles 10点
- Mobile 10点
Code qualityが5.1点となっており、W3C Testing Resultsをクリックすると詳細が表示されますが、W3C HTMLチェックの通りエラーや警告はありません。然しながらNibbleでは、トップページでエラーが2個、警告が2個あることになっており不思議な結果です。ちょっと納得できません。
エクスペリエンス
エクスペリエンスは、ユーザー満足度で7.2点でしたが、更に細かいチェック項目があり、「See contributing tests」をクリックすると、各項目の採点が表示されます。
- Popularity 0.0点
- Twitter 0.0点
- Server behavior 5.0点
- Facebook page 5.2点
- Amount of content 6.6点
- Internal links 9.7点
- Images 9.9点
- URL format 10点
- Printability 10点
- Freshness 10点
- Mobile 10点
この中で0点だったのは、PopularityとTwitterでした。Popularityは、Alexaのトラフィックランキングを評価しているようですが、当社サイトは「enough data」と表示されてしまっているため0点と思われます。また、Twitterもやっていないので0点という訳です。
Server behaviorも5点と低い点数でした。404エラー(Not Found)のページが用意されていないため低い点のようですが、当サイトは404エラーのページを用意しています。例えば「https://www.plat-com.jp/123abc」という存在しないURLを入力すると「お探しのページが見つかりません。」というメッセージが表示されるページが用意されており、ちょっと納得できないところです。尚、Compressionとは「圧縮」という意味で、Gzipのファイル圧縮をすればホームページの転送量を減らせ表示速度を向上させる事ができますが当サイトでは現時点圧縮していないため「×」となっています。
マーケティング
マーケティングは、人気度で4.9点でした。エクスペリエンスと6項目が重複しています。
- Popularity 0.0点
- Twitter 0.0点
- Facebook page 5.2点
- Social interest 5.3点
- Incoming links 6.4点
- Amount of content 6.6点
- Meta tags 8.4点
- Internal links 9.7点
- Headings 10点
- Page titles 10点
- Analytics 10点
- Freshness 10点
テクノロジー
テクノロジーは、技術評価で8.9点で項目は既出の項目の組合せが変わっているだけのようです。
- Server behavior 5.0点
- Code quality 5.1点
- Meta tags 8.4点
- Internal links 9.7点
- Images 9.9点
- URL format 10点
- Headings 10点
- Printability 10点
- Mobile 10点
今後、Nibblerの点数がアップするよう修正を重ねていく必要がありそうです。